-
子どもと楽しむアクアリウム
熱帯魚って、どこで買えるの?①生体編
この記事をまとめると… 熱帯魚を購入できる店は主に3つ それぞれにメリットとデメリット 初めて飼う人や初心者は「親切な専門店」か「力を入れているホームセンター」を選ぶべし! STEP熱帯魚や金魚、海水魚などの生体の購入方法は主に3つ STEP①専門店 個... -
How to アクアリウム
9月、アクアリウム始めませんか?
STEP暑い中にも、朝晩は若干の涼しさが… 9月になり、感じられるようになったような?気がします。 日中はまだまだ暑いですけどね💦 STEP秋は、アクアリウムを始めるのに最適な季節 実は秋は、アクアリウムを始めるのに適した季節だと、こさっちは考... -
How to アクアリウム
初夏の水槽管理
STEP暑い夏がすぐそこに。 暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。体長等崩されてはおりませんでしょうか。 雨が降ったら涼しいですが、晴れたらもーーーね。暑すぎる。 水槽のメンテナンスは朝夕の涼しい時に終わらせて、日中はエ... -
子どもと楽しむアクアリウム
雨の日、そのとき金魚は。。
この記事をまとめると 雨が直接あたる水槽、鉢に要注意 水槽・鉢に雨が入らないように対策を STEPきょうは雨 今日は鹿児島はあいにくの雨模様。昨日とはうって変わって気温も上がらず、場合によっては肌寒いくらいの体感です。 STEP室内の金魚 室内設置の... -
こさっちのこと
ゴールデンウィーク
今日からゴールデンウィーク後半戦。みなさまいかがお過ごしですか? こさっちは家族で、この土日を利用して福岡へ。 僕の高校の時の同級生4家族で集まって糸島温泉→ロッジ泊。 出会って20数年。それぞれ家族を持って仕事にまい進していたり、趣味に突っ走... -
子どもと楽しむアクアリウム
金魚の体調にご注意
この記事をまとめると… 春は金魚が病気になりやすい。 1日の水温差が10℃を超えるようなら対策を。 人間用エアコンを使う方法と、水槽専用器具を使う方法 STEPすっかり暖かくなり、日によっては初夏の陽気に 僕が住む鹿児島は最近すっかり暖かくなってきま... -
子どもと楽しむアクアリウム
お出かけの時、金魚の餌どうする?
この記事をまとめると… 金魚は5-7日餌を食べなくても大丈夫 留守前には水換えをして水槽をきれいに 帰宅後の一度に大量の餌やりはNG 心配なら自動給餌器を使おう STEPゴールデンウィークが始まりました。 いよいよ始まったゴールデンウィーク。旅行や帰省... -
こさっちのこと
はじめまして。こさっちです。初投稿!
こさっちと申します。 アクアリウム大好き、園芸大好きの38歳、二児の父やってます。 パソコン触るの久しぶり(23歳の時に大学で卒業論文を書いて以来?)、もちろんブログやWordPressなんて(失礼!)触ったことなくて。 でもでも、趣味で続けているアクア...
1
